Program 1

ギャラリートーク
出展作家井内宏美によるショートツアーのご案内

作品によリ親しんでいただくため、井内宏美による「ショ ートツアー」と題したギャラリ ートークを行います。
各展示室を巡リながら、約40分かけて展示作品をご紹介い たします。

2023年4月 12日(水) 13:00-13:40
2023年5月 13日(土) 11:00-11:40
2023年6月 11日(日) 13:00-13:40

Program 2

著者Yuji氏によるトークセッション
運命を変える「石」の処方箋 出版記念イベント

著者のyuji氏、編集の長田和歌子氏をゲストに迎え、 運命を変える「石」の処方箋の制作秘話や石について、 トークセッションを開催いたします。司会進行井内宏美

■開催日時:2023年5月13日(土)13:00~14:30
■出演:yuji、長田和歌子、井内宏美
■会場:那須芦野・石の美術館 STONE PLAZA 石蔵ギャラリー
■料金:美術館入場料800円
先着70名様

運命を変える「石」の処方箋 原画展
Stone prescription to change fate

-鉱物、"神を宿す"マテリアー 井内宏美
-Minerals, Sacred Material- Hiromi luchi

那須芦野・石の美術館 STONE PLAZA

2023.4.12.wed - 2023.6.11.sun

Section I.エントランス・ホール/ Entrance Hall
Section 2.石と水のギャラリー/The gallery of the stone and water
Section 3.茶室/Tea ceremony room
Section 4.石と光のギャラリー/The gallery of the stoneand light



「鉱物は古の時代より‘‘神を宿すもの”として大切にされていたマテリアである」

『迎命を変える「石」の処方箋』本文より抜粋

2022年10月に、71種類の石を新たな視点で書き出した、ヒー ラーyuji氏の著掛『連命を変える「石」の処方箋』がKADOKAWAより出版されました。 本展では、表紙のフロー ライトを含む23点の原画と、石をモチーフにした作品を展示致します。

・そもそもなぜ絵なのか?

“『運命を変える「石」の処方箋』の挿画を絵にしたのは、 写真だと全てのリアルを写してしまいますが、 絵だといいところだけを残して、見せたくないところを省略したり  変えることができるから、 絵の中の世界として綺麗に伝えることができるからです  その余白に絵の制作者である井内さん的な要素が載っています それが絵の魅力であり マジックであり 力だと思います ”

Yuji

・プロローグ/Prologue

挿絵を担当することになり、まず石についての基礎知識を学び直しました。 その時に、マントルの表 記に行き当たりました。
「マントル:マントル( mantle,「覆い」の意)とは、惑星や衛星などの内部構造で、コアの外側にある層である。
地球型惑星などでは金属の核に対しマントルは岩石からなり、さらに外側には、岩石から成るが僅かに組成や物性が述う、ごく薄い地殻がある。    名称はフランス語のマント(mant reau)に由来し、マントルが核の周りを包んでいることを表している。 」

この文章を読んだ時、固定概念の一部が崩れ落ち、地球が今までとは迎う親近感を持って歩み寄って来たように感じました。
いつも目にする地面は水や、木や、土や、アスファルトで覆われているので、惑星の表層がすべて岩石だと考えたことがありませんでした。 子供の頃に習ったと思うのですが、その知識は、 大人になるにつれ、目まぐるしい日々の中で、記憶の彼方へ消え去ったようでした。私達はみな、熱い金属を覆った石でできた物体に乗っているのだと思うと、悩みや心配事がちっぼけに感じられ、雄大な宇宙の一部であることをひしひしと感じました。

そして90日間の、毎日毎日石を描く日々が始まりました。Yujiさんのビジョンを手がかりに 一つ、また一つと描き進むうちにエゴが消え、石の世界に調和していった気がします。石の色彩や、造形に圧倒されました。
それはまさに神の創りたもうた美であり、宇宙の神秘でした。

井内宏美

「さぁ、 石の声を聞いて、大地とシンクロして、この地球というフィールドを最大限に楽しみ尽くしていきましょう!」

Section 1. エントランス・ホール/Entrance Hall

作品名 制作年 技法材質 寸法
Title Date Technique/Material Size

1.ペパラブルの為のエメラルド 2014キャンバスに油彩 4lx31.8cm
Emerald for Paperable 2014 Oil on canvas 4lx31.8cm
2.ハーキマーの記憶2023キャンバスに油彩 8x8cm
Memories of the Herkimer 2023 Oil on canvas 8x8cm
3.ハーキマーダイヤモンド 2023キャンバスに油彩 8x8cm
Herkimer Diamond 2023 Oil on canvas 8x8cm

※1.2014に制作したこの絵が『連命を変える「石」の処方箋』の挿絵を担当するきっかけになりました
※ハーキマーダイヤモンド:水晶であるハーキマーダイヤモンドは、アメリカのニュー ヨーク州ハーキマー地区で採掘され、その透明度とダイヤモンドのような輝きをもつことからその名がつけられたそうです。

Section 2. 石と水のギャラリー /The gallery of the stone and water

運命を変える「石」の処方箋原画 Stone presc ription to change fate Original painting

4.フローライト/Fluorite, 掲載ベージpl42,  2022紙に油彩  410x318cm
5.ラビスラズリ/Lapislazuli , 掲載ベージp96, 2022紙に油彩  410x318cm
6.天眼石/ Eye Agate, 掲載ページpll 2, 2022紙に油彩 410x318cm
7.エンジェライト/Angelite, 掲載ページpl 16, 2022紙に油彩 410x318cm
8.スフェーン/Sphene, 掲載ページpl26, 2022紙に油彩 410x318cm
9.セイクリッドセプン/Sac red Seven , 掲載ベージpl30, 2022紙に油彩 410x318cm
10.ルビー / Ruby, 掲載ページpl78, 2022紙に油彩  410x318cm
11.サファイア/Sapphire, 掲載ページpl82, 2022紙に油彩 410x318cm
12.トルマリン/Tou rma rine,掲載ページpl 94, 2022紙に油彩 410x318cm
13.コーラル/Coral, 掲載ページpl98, 2022紙に油彩 410x318cm
14.シトリン/Cit rine, 掲載ページp210, 2022紙に油彩 410x318cm
15.アゲート/ Agate, 掲載ページp226, 2022紙に油彩 410x318cm
16.クンツァイト/Kunzite, 掲載ページp250, 2022紙に油彩 410x318cm
17.ファントムクォーツ/Phantom Qua rtz, 掲載ページp274, 2022紙に油彩 410x318cm
18.レピドクロサイト/ Lepidoc rocite, 掲載ページp282, 2022紙に油彩 410x318cm
19.モルガナイト/ Morganite,掲載ページp290, 2022紙に油彩 410x318cm
20.カーネリアン/Ca rnelian, 掲載ページp298, 2022紙に油彩 410x318cm
21.クリソベリル/Chrysoberyl, 掲載ページp302, 2022紙に油彩 410x318cm
22.オニキス/ Onyx, 掲載ページp314, 2022紙に油彩 410x318cm
23.セラフィナイト/Seraphinite, 掲載ページp358, 2022紙に油彩 410x318cm
24.ヒマラヤ水品/Himalaya Qua rtz,掲載ページp366, 2022紙に油彩 410x318cm
25.アメジストエレスチャル/Amethyst Eelestial, 掲載ページp370, 2022紙に油彩 410x318cm
26.ダイヤモンド/ Diamond, 掲載ページp374, 2022紙に油彩 410x318cm

< 展示会一覧に戻る

芦野の年間行事

Thank you! Your submission has been received!

Oops! Something went wrong while submitting the form